2009年5月28日木曜日

NOKIA端末でPushMailサービスを使う-Seven-

電話の機能(通話品質)はもちろん、QERTYキーボードに盛り沢山の機能で、仕事用の端末としては大満足溺愛中のNOKIA E71ですが、唯一不満だったのが標準のPushMailサービスが無い事。先日までNokiaMessagingというサービスを使っていたのですが、ここ数日Pushされなくなり、E71を初期化、アプリの再インストールをするとEmailアプリの起動さえできなくなってしまいました(起動すると毎回Emailアカウント設定画面に入り同じアカウントを作り続けてしまう)。
半日ほど悩んであれこれやってみたのですが改善できなかったので断念、困った時のGoogle先生に聞いてみるとNokia社以外がやっているPushMailサービスがあるとの事。その名も"SEVEN"。設定や登録も簡単で、ここでアカウントを取得し電話番号を登録するとアプリインストール用のSMSが送られてくるので、ガイダンスに従って設定していくだけです。僕は個人用のメインアカウントとして使っているGmailと会社のメールアカウントを登録していますが、Gmailアカウントを登録するとメールだけでなくContactやGoogleカレンダーの内容も同期されますので、GooSync等のサービスを使う必要もありません。僕は仕事のスケジュール管理をGoogleカレンダーで行っており、更新はメールソフトThunderbird+Lightningを使っているので、仕事中のメール確認、送受信の延長線上で入力するスケジュールが自動的に手元の端末に同期されるのは非常に便利、快適です。

NAS設置状況

現在のNAS設置状況はこんな感じ。机の上に置いている複合機プリンタの存在感もありかなり圧迫感があります。今日から3連休なのでDIYしてこの辺をすっきりさせる予定です。


2009年5月27日水曜日

NASが来た!




いつもお世話になっている上海の物欲モバイル系友人の協力によりNASを導入しました。製品はBUFFALOのLS-Q1.0TLというタイプ。とりあえず設定のみを行い、バックアップ用データの移行は週末にでも実施する予定です。現在我が家には無線ルータとして使用しているTimeCapsuleに500GB、このNASに1TBのストレージがあるので、当面はMacBookのバックアップにTimeCapsuleを使い、このNASは他PCのバックアップデータと音楽、動画ファイルを置く予定。データの移行が完了すれば家じゅうにたくさんある(笑)どのPCでも映画や音楽が楽しめます。
現時点での悩みは設置スペースと発熱対策。昨夜設置時にはNASの上にTimeCapsuleを置いてみましたが、両者ともにかなり熱くなるので断念。並べておくと結構かさばるので、週末にでもホームセンターに行ってアルミ部材を物色予定。2台の機器間にスペースを持たせつつ2段重ねにできるラックを自作し、間のスペースにUSB駆動のファンを入れて冷却してやろうか等と考えています。NASの電源はPCに連動させているので、そのNASから供給されるUSBバスパワー電源を使えばNASの運転に連動してファンを回す事ができ、無駄も無いはず。傍から見れば「面倒くさい」以外の何物でもないのですが、こういう事考えたり作ったりするの大好きなんですよ~。

2009年5月17日日曜日

仙台からの贈り物


10年来の親友、jikuさん夫妻から荷物が届きました。開封してみると以前購入を依頼していたBOSEのTシャツ!めっちゃ欲しかったのですが、上海に住んでると入手も難しそうですし(パチもんはありそうですがw)、ほぼ諦めかけていました。噂によるとこのような純正グッズ販売はまもなく中止されるかも、との事。
この夏はこれ着てブイブイいわします(何をやねん?)!

China Unicom(中国聯通)3Gネットワーク試験運用開始

本日5月17日が試験運用開始日と言われながらも、結構前から3G電波飛ばしていらっしゃるChina Unicom(中国聯通)さん。この為に先日購入したSIMを今メイン使用していないE71にセットし、あれこれテスト中です。上海の浦東地区にある我が家では3G電波を拾ったり拾わなかったりと安定していませんでしたが、本日以降どうなるか楽しみです。安定して高速通信環境が確保できるなら、パケット通信費用の定額プランに加入後、S60用アプリJoikuSpotを使ってNOKIA端末をWifiサクセスポイント化してどこでもネットワークに接続できる幸せな生活を享受するつもりです。

<追記>
昨日までは不安定ながらも3G電波を掴んでいた我がChina Unicom如意通SIMですが、肝心の本日からは全く掴みません。どうも3G専用の契約をしなければならないようで、回線の維持費を考えると「・・・」ってな感じです。これまで「1端末1SIM政策」を実施してきたので、データ通信しかしていないSIMが結構沢山あります。まずはこいつを何とかしないと(汗)。本日の顛末については「普通的生活」のコザックさんがまとめて下さっているので気になる方は是非どうぞ。

2009年5月14日木曜日

無料ウィルス対策ソフトの決定版になるか?AVG

先日紹介した無料ウィルス対策ソフト2種ですが、Avast!Antivirusは1年毎にライセンスキーの更新をする必要があるし、KINGSOFT Internet SecurityUは広告表示が鬱陶しいし・・・という事でそのどちらもクリアできるソフトを探していたのですが、ありましたありました。その名もAVG。個人使用に限っては無料で使えますし、広告も表示されません。とりあえず動画エンコード専用マシンのDELL Inspiron710mにインストールしてみましたので、後ほど使い勝手を紹介したいと思います。
無料版ダウンロードはこちらから。

2009年5月8日金曜日

究極のメモツールになるか?Evernote

仕事をしている時、本を読んでいる時、ニュースを見ている時・・・と日々感動する事や反省すべき事が多くあります。僕はそういう時必ずメモを取るようにしており、スケジュールを管理しているA5サイズのシステム手帳とは別にRHODIAのメモ帳(No.11)を持ち歩いています。そのメモは必要に応じて切り取られ、時系列に沿って整理されているシステム手帳に収まる流れになっているのですが、膨大な資料や記録の中から必要なものを見つけ出すのは一苦労です。現状は内容別に分類せず、日付順に記録、ファイリングしていく事で「だいたいあの頃の会議議事録」という事さえ思いだせれば検索できる(100%のヒット率では無いけれど)様になっています。
今回紹介する「Evernote」はその「検索容易性」が非常に高く、かつオン/オフライン、PC、Phone等の入力環境を問わない優秀なアプリです。基本的にはWebアプリ、PCアプリ、iPhone用アプリの3種から構成されており、そのすべてを使う事も可能ですし、もちろん1種だけでもOKです。まずはウェブサイトにアクセスしてPCアプリをダウンロード、もちろんPC、Macともに専用アプリが用意されています。アプリのインストール後アカウントを取得すれば後は使うだけ。PC上でとったメモは自動的にWebアプリ内容と同期され、いつどこでどの端末からWebアクセスしても最新の情報が得られるようになっています。iPhoneアプリも優秀で、テキストメモだけでなく、写真や音声データもメモとして残す事が出来ますので、メモを取る事やそれを後で見る事、活用する事それ自体に対するストレスが無くなります。うーんかなりハッピーだ!

2009年5月7日木曜日

iPhoneの使い方

左の画像が僕のiPhoneのHOME画面です。この画面にあるアプリがもっとも良く使われるものですが、カレンダーやカメラなどデフォルトアプリを除けば、TwitterFacebookTumblrTwitxrなどのクライアントソフトと、RSSリーダ、通貨換算ソフト(海外生活者には必須ですね)くらい。結局は普段パソコンで行っている事を「ノートパソコンを開かずに」行うための存在になっていますね。最近は音声通話さえほとんどしていないし・・・電話と言うよりは「超小型MacOSX端末」の様な感じです。
まぁ僕にとってはこれが一番楽で「あるべき」姿なのかもしれません。

※メモ、ノート系アプリは最高の使い勝手を求めて今も探索中。左の「FliqNotes」は近日中にEvernoteに置き換わる予定です。

外国為替とポートフォリオと・・・

僕は今中国で仕事をしているので、給与の大部分が人民元で支給されています。日本円での資産と中国元の資産、不動産資産に確定拠出年金・・・と通貨のバランスを取るのが大変です。人民元から外貨への両替がもっと簡単に、自由にできるようになれば良いのですが、それにはもう少し時間がかかりそうですね。
それにしてもこのiPhoneアプリ「Currency」はとっても便利。いつでも最新の為替レートを確認する事が出来ます。しかも無料!

最近の生活リズム・オフィス内勤時(個人的なメモです)

5:30
起床 30-40分で身支度を整え6時過ぎに出発(タクシーまたは地下鉄) 朝食は軽め、でも抜かない。何か口に入れる(だいたいいつも「クッキー1枚」とかですが・・・)
6:30 
オフィス着 メール、Webサイトチェック、その他雑務。急ぎの事務処理がある場合はこの時間帯にやっつける。
7:30-8:00 
読書 今日は「論理的思考と交渉のスキル(高杉尚孝著 光文社新書)」
8:00頃
スタッフが出社し始める
8:30 
朝礼、業務開始
12:00 
昼食 
だいたい近所の日本料理屋の出前弁当
17:30 
営業時間終了 その後会議や打ち合わせ、スタッフとの面談など
夕食は食べたり食べなかったり(ここが一番の要改善ポイント)
21:00前後
 退社 帰宅 子供が起きてたら風呂入れたりお話したり。
0:00前後
 就寝

うーん、こうやって書いて見ると退社時間はもう少し早くできそうだな。さらなる効率アップを図ってみるか!
でもモバイル機器の導入のお陰で事務処理の効率とスピードは導入前の数倍レベルで向上していると思われます。

DVDをiPod/iPhoneで楽しむための簡単アプリ DVD Catalyst Free

以前のエントリーで、DVD動画をiPod/iPhone形式に変換する「Handbrake」というアプリを紹介しましたが、最近僕が愛用している「DVD Catalyst Free」というアプリを紹介します。Handbrakeの場合は設定がやや複雑で「VIDEO TS」フォルダを指定してエンコードを開始しなければならなかったり、PCの環境(?)によってはDVDをHDD上にリッピングしてからでないとうまく動作しないこともありました。このアプリDVD Catalyst Freeは煩わしい設定は皆無で、とりあえずインストール&起動→DVD突っ込む→変換したい動画を選択して開始!の3ステップでOKです。また、DVDだけでなく、他ファイル形式(iPod/iPhoneでは再生できない)の動画ファイルをiPod/iPhone形式に変換する事も可能です。他アプリと同様エンコードにはある程度時間がかかりますから、パソコンを使わない時間帯にエンコードさせちゃうか、古いパソコンを引っ張り出して来てエンコード専用マシンにするなどすればハッピーになれるでしょう。

ダウンロードはこちらから。

2009年5月6日水曜日

スキン対応システムモニタ Akabei Monitor

複数のアプリを同時起動している時や大容量データをダウンロードしている時に、PCが「フリーズしてるんちゃうの?」と言う事、ありますよね?そんな時に便利なのがこのアプリ、Akabei Monitorです。動作も軽くPC本来の動作に影響しませんし、CPU負荷率から各ストレージの空き状況、ネットワークの状況(アップロード、ダウンロード速度)、はてはHDDの温度まで表示可能です。またスキンの設定で見た目を変える事が出来るのも素敵。ノートPCの表示面積は狭いので、僕はデスクトップ右下にこのAkabeiMonitorを表示させ、マウスポインタが近付くと自動的に透明にする機能を使っています。こんな便利なアプリを開発しフリーソフトとして公開されているプログラマさんに感謝!

ダウンロード(Ver.1.02)はこちらから。

2009年5月5日火曜日

動作の軽い動画再生アプリ GOM PLAYER


最近のメインマシンはIntelデュアルコアCPUにメモリ4GBのMacBookなので、複数のアプリを同時起動してもサクサク快適に走るのですが、一昔前のPCだとこうはいきません。特に「普通のPCユーザ」の場合、ブラウザはIE、動画再生アプリはデフォルト設定されているWindowsMediaPlayerを使う事が多いので、そのモッサリ感にうんざりする事も少なくありません。
そこで便利なのが今回紹介するGOM PLAYER。対応している動画ファイル形式が豊富なだけでなく、動作が軽いので、やや低スペックのPCでも使用可能です。無料で使えるのもポイントです。
ダウンロードはこちらから。

※文頭にMacBookの事を書いたので誤解を招いてしまうかも知れませんが、GOM PLAYERはMacOSには対応しておりません。Windows専用アプリです。

2009年5月4日月曜日

無料で使えるウィルス対策ソフト

ここ数日、友人や同僚のPCがウィルスに感染する被害があったので、僕が使っている無料のアンチウィルスソフトを二つ紹介。
Avast! Antivirus
操作も簡単で使いやすいソフト。メインPCであるLet's note T7にはこのソフトを入れています。ただ、シリアルキーの有効期限が1年のみで、使用期限が過ぎた時は再取得が必要です。再取得は簡単なのですが、遠く離れた実家のPC(両親が使用)など、いつもでメンテナンスできる環境にないPCには入れたく無いのが正直なところ。

KINGSOFT Internet Security U
Avastと異なり定期的なシリアルキーの更新は不要。動作も軽いので実家のPCにはこれを導入しています。無料ソフトなので仕方がありませんが、時々表示されるポップアップ広告がちょっと気になります。いやでも無料なんで仕方がないんですけどね。広告の出ないAvastはどうやってるのかな〜?より高機能の有料版で賄えているのでしょうかね?

2009年5月2日土曜日

あふれる熱い涙 -キヨシローの死を悼む-

敬愛するミュージシャン、忌野清志郎さんが亡くなりました。58歳、癌による早すぎる死です。


正直つらいな。こうやって歳取って好きな人とか居なくなってしまうのはホントつらい。

追記:この曲「あふれる熱い涙」が収録されたアルバム「Baby A Go Go」は今から19年前、1990年発表です。ビデオクリップの中でギターかき鳴らして歌うキヨシローは30歳代後半、今の僕と同年代です。