2008年12月28日日曜日

iPhone3Gのシリアルコードから販売国を特定

備忘録(個人用メモ)として掲載


2008年を振り返って

この時期になるとモバイル系ブロガーさん達のエントリーに多いのが「今年のベスト端末!」的な記事。僕もそういった内容を書いてみたいのですが、モバイル端末の購入台数は4-5台しかないので(それでも多い!っちゅうツッコミは無しでw)、端末にこだわらず今年出会った素敵なモノや人、出来事について振り返ってみたいと思います。


まずはiPod Shuffle。iPodは他にiPodPhoto(30GB)とiPod Classic(160GB)を持っており、何よりも「大容量である事」「持っているCD、音源がすべて格納できる事」を重視していました。このiPod Shuffleはその方針と正反対に位置する製品ですが、そのサイズと軽さがジムでのトレーニング時のBGMにぴったりで重宝しています。


続いてRIMOWAのスーツケース。これはTOPASというアルミニウムケースのラインナップで、35L(機内持ち込み可能サイズ)、63L(1週間ほどの出張用)、82L(家族旅行用)の3種類を揃える事が出来ました。普段の仕事では35Lタイプを使用する事が多いのですが、傷ついたり凹んだりしながら少しずつ良い感じに仕上がっております。

今年初めに購入し愛用しているのがWhitehouseCoxの革製品。蝋を含浸させたブライドルレザーと呼ばれる革で作られた財布や名刺入れは使い込む程につやが増してきます。定番の黒や茶色以外に紺色、赤、緑などのカラーバリエーションが楽しめるのも魅力。

今年手に入れたデバイスで今もスタメンとして活躍しているのは以下の3機種。まずはiPhone3G。アジアの片隅からのReveilさんのご好意により、香港SIMフリータイプを入手することが出来ました。iPhoneにはいろいろと苦い記憶がありまして(こんな事とかあんな事、ありましたねー)、なぜだかこいつで3台目になります。初代iPhoneを保有していた時はJailBreakやらSIMフリー化やら熱心に取り組んでいましたが、正規SIMフリーの"良い子"を入手してからは熱が冷めてしまい、今は「中国語も日本語も英語も入力できるインターネットマシン兼プライベート携帯電話」としてのポジションを維持しております。とっても気に入っている端末ではありますが上位2端末が強烈過ぎるので残念ながら3位。


2位に位置するのはNOKIA 5800XMです。こいつもReveilさんのお陰でNOKIA香港正規品をゲット。デジカメ代わりに使い、携帯百景にアップしたり、チビの写真を両親に送ったりと「役割が無さそうで意外と活用されている」端末です。


堂々の1位は何と言ってもNOKIA E71です。大画面にQWERTYキーボード、WifiにBluetoothにGPSと仕事用の携帯端末としては最強ではないでしょうか。僕は仕事で中国語、英語のSMSやメールを送ることが多いので、フルキーボードが搭載されているのは大きなアドバンテージです。時々使う日本語SMSには普通的生活のコザックさんが開発されたKKJ Convで対応。正直なところ、もう通常の10キー端末には戻れません(笑)。


あと、このBLOGがきっかけで得られた多くの友人、師匠方との出会いは何にも代えがたい僕の財産です。本当に本当にありがとう。そしてこの貧弱なBLOG"Shanghai-high"を見に来て下さる物好きな(笑)皆様に感謝します。
今年もお世話になりました。2009年も宜しくお願い致します。

2008年12月23日火曜日

世界各国GPRS網APN一覧

各国のGPRS網APN、パスワードなどの一覧が表示されているサイトを見つけたので備忘録として掲載。

追記
どうも掲載されているデータが古そうです。キャリアによっては変更されているものもあると思われますのでご覧になる皆様はご注意を。

2008年12月14日日曜日

DELL Inspiron 710m 再始動



3年ほど前に購入し上海に持ってきた710mですが、他にも自作機やらLet'sNoteT7やらHP(nx4300)があるので最近は殆ど使ってません。先日Ubuntuのインストールも試みましたが、暫く使って飽きちゃったのでまたWindowsXPに戻し、放置プレイ状態になっていました。この週末は少し時間が取れたので、以前よりしなければならないと思いつつ「見ない振り」をしていた動画ファイルの編集に取り掛かりました。三洋電機のXactiで撮りためた動画(子供の幼稚園行事など)をエンコードし、DVDに焼くだけなのですが、いざやるとなると面倒なものです。メインマシンにこういった時間のかかる作業をさせてしまうと他の作業ができなくなっちゃうので、こういう仕事こそ710mの出番です。早速Xactiに付属のDVD-ROMからAdbe Premiere Elementsをインストールし作業開始。この710mのスペックであるPentiumM(1.7GHz)、メモリ1.5GBというのは「普通にそこそこ使える程度」のはずですが、負荷の大きいエンコード作業はなかなか進まないようで、開始後約30分の現在で「エンコード進捗:2%」だそうで・・・。こりゃ作業させたまま再度「放置プレイ」決定ですな。


補足
12月14日の夕方16時頃からエンコードを開始して、今朝(15日の朝5時)で進捗約50%・・・。めちゃくちゃ時間かかりますなぁ・・・。

2008年12月13日土曜日

ゼロスピンドル化への道



僕は以前よりPanasonicのLet's Noteを愛用していまして、現在は仕事用とプライベート用に各1台"T7"というモデルを使用しています。プライベート用のT7は500GBのHDDに換装し、音楽ファイルやデジカメ画像データの管理程度にしか使っていないのですが、仕事用のT7はほぼ常時「電源ON」で酷使されております(少し前に「タクシーの事故で液晶大破!」というダメージを食らったのもこのT7です)。そんなT7のパーツの中でも特に気になるのがHDD。精密部品であり、なおかつ駆動機構を持つHDDは、モバイラーにとっての「弁慶の泣き所」とも言えるでしょう。2.5インチの金属円盤に記録された情報を磁気ヘッドで読み取る・・・というHDDの仕組み上、衝撃による故障の不安は無くせません。そこで浮上してくるのが「HDDをSSDに入れ替える」という案。SSDはフラッシュメモリを採用したデバイスなので、HDDのように物理的に動く機構を持っておらず、耐久性の向上が期待できます。少し前までは32GB程度の容量でも10万円前後しましたが、最近では128GBで3万円を切るものも出ているようです。


・・・とまぁ長々と書きましたが、愛機T7のHDDをSSDに換装したいなぁと、ただそれだけです。160GB以上の容量のSSDの値段がもう少しこなれたら逝っちゃいます!

5800XMスクリーンプロテクタ問題、解決!

スクリーンプロテクタを貼ることでセンサが誤動作していた5800XMですが、スクリーンプロテクタを購入した買物隊さんが対象部分がきれいにカットされた対策品を送付して下さいました。早速対策品が出るスピードの速さもさることながら、たかがフィルムの購入程度に対しても誠実な対応をして下さる買い物隊さんには感謝!です。

↑ほれほれ「アノの場所」がカットされとるじゃろ?

2008年12月2日火曜日

5800XM スクリーンプロテクタ再チャレンジ


一旦はスクリーンプロテクタ(保護シート)をはがす事で復帰した我が5800XMですが、本体購入と同時に買ったプロテクタがもう1枚余っていたので、「穴開け加工」にチャレンジ。スクリーンプロテクタと同じサイズの紙を切ってパンチ(普通の文具)で穴を開けて練習。その後「えいや!」っと実施・・・。

やってしまいました。穴の位置、左右逆(涙)。
という事で、やむを得ずシート上部分を切断したため無様な姿になっちゃいました。週末にでもシートを買い直して再チャレンジします・・・。

2008年12月1日月曜日

NOKIA 5800XM画面消灯問題解決(香港の巨匠は偉大だった)

昨日入手してあれこれ設定を行っている5800XMですが、いきなり遭遇した「電話発着信時に画面が突然消灯し復帰しない」問題が、今朝になってようやく解決しました。いつもお世話になっているNOKIA博士・山根さんが、前回エントリーに対するコメントで「保護シート剥がしてみたら?レンズセンサーが悪さしてるのかも」とのアドバイスを下さり、今朝試してみた所、大当たりでした!

これでようやく電話として使えるようになりましたが、購入したスクリーンプロテクタ(保護シート)が使えないのは残念です。保護シートの材質や厚み、本体との密着度合いによって端末本体表面にある輝度センサとの間で内面反射が生じ輝度センサの動作が不安定になっているのではないかと思われます(あくまでも類推ですが、一応某センサメーカーの人間ですので、そんなにずれては無いはずw)。これが材質によるものか貼り方によるものか、端末側の個体差によるものかはこれから5800XMを弄りまくるブロガーさん達からの発信によって明らかになるでしょう(とっても他力本願)。僕も保護シートを複数種購入して試してみたいと思います。
保護シートが剥がれて心なしか晴れやかな表情のルーキー・5800XM選手。